12.15(日)四天王vs三銃士SPトークバトル

2019.12.26

EVENT

12.15(日)恵比寿ザ・ガーデンルームにて『四天王vs三銃士SUPERSTARSプレミアムタッグトークバトル』が開催されました。

プロレス界において一世を風靡した、当時、全日本プロレス四天王と呼ばれた小橋建太と田上明さんがタッグを組み、新日本プロレス出身の闘魂三銃士と呼ばれた武藤敬司選手と蝶野正洋選手と激突!

四者はそれぞれ同期入門という共通項も背景にある。

決してリング上では実現しなかった夢のトークバトルに、会場内は入場時からハイボルテージ!

三沢光晴さん、川田利明選手、橋本真也さん達との、時にはライバル、時にはパートナーとしてリングで熱い闘いを広げた選手の話を中心に会場を大いに沸かせた。

四者によるトークバトルはあっという間に時を刻み、時間切れ引き分け!?

トーク後は、お客さんを含めた5ショット撮影会を行い幕を閉じた。

この夢のカードの続きはあるのか!?

 

 

12.14(土)ジャイアント馬場没後20年記念展記念トークショー

2019.12.25

EVENT

12.13(金)~12.15(日)まで新潟県三条市体育文化会館にてジャイアント馬場没後20年記念展が開催。

中日となった12.14(土)には、小橋建太を始めとする馬場さんに所縁のある馳浩さん、和田京平さんと共に記念トークショーに出席しました。

ジャイアント馬場さんは、3年前の2016年に三条市の名誉市民となり、小橋は入門した1987年から亡くなられる1999年までの12年を共にしました。
三者が馬場さんとの思い出を語る内容のトークとなり、入門4ヵ月で馬場さんの付き人を務めた小橋。
馬場さんが常々口にしていた言葉
「プロレスラーは怪物であれ!」「リングを下りたら紳士であれ!
この言葉は、今後も僕の心の中に強く残り、生涯忘れることなく馬場さんは(胸の中で)生き続けますと熱く語りました。
このトークイベントの様子は、当日夜にNHKでも放送され、改めてジャイアント馬場さんの偉大さを感じさせられました。

 

出演、イベント情報(12.9~12.15)

2019.12.08

EVENT

【小橋建太 出演&イベント情報】

◆12.9(月)◆
全日本プロレス・後楽園大会
『2019世界最強タッグ決定リーグ戦』最終戦をサムライTVゲスト解説。
■東京・後楽園ホール 18:30試合開始■
《対戦カード》
◇第一試合◇
岡田佑介&佐藤光留vs大森北斗&岩本煌史
◇第二試合◇
青柳亮生&丸山敦&吉江豊&西村修vs
田村男児&ブラックめんそーれ&渕正信&大森隆男
◇第三試合◇
佐藤嗣崇&関本大介vs秋山準&ジョー・ドーリング
◇第四試合◇
「2019世界最強タッグ決定リーグ戦」公式戦
ギアニー・ヴァレッタ&吉田隆司vs
ジョエル・レッドマン&ヨシタツ
◇第五試合◇
「2019世界最強タッグ決定リーグ戦」公式戦
オディンソン&パロウvs崔領二&ゼウス
◇第六試合◇
「2019世界最強タッグ決定リーグ戦」公式戦
野村直矢&ジェイク・リーvs青柳優馬&宮原健斗
◇第七試合◇
「2019世界最強タッグ決定リーグ戦」公式戦
KAI&TAJIRI vs石川修司&諏訪魔
◆12.13(金)◆
日本能率協会(JMA)主催
第6回 第一線監督者の集い
会場 :仙台国際センター 会議棟2階 萩
特別講師として『青春』をテーマに第一線で働く皆さんにエールを込めて講演をします。
詳細、お申し込みは→

◆12.14(土)◆
三条市名誉市民ジャイアント馬場没後20年記念展が12.13(金)〜15(日)まで開催。
12.14(土)には記念トークショーを開催。
馳浩さん、和田京平さんと共にジャイアント馬場さんの素顔を語ります。
会場:新潟県三条市体育文化会館マルチホール
13:00 開場  14:00開演
詳細は→

◆12.15(日)◆
【四天王vs三銃士 SUPERSTARSプレミアムタッグトークバトル】
13時00分開始
『“時空と垣根を越え、今ここに一堂に集う” 小橋建太&田上明vs武藤敬司&蝶野正洋』
場所:恵比寿ザ・ガーデンルーム
詳細、お申し込みは→http://shining-event.sakura.ne.jp/191215/